
日本獣医再生医療学会
第19回年次大会
日時:2024年6月2日(日)
場所:横浜ワールドポーターズ イベントホールA
大会プログラム
内容は変更となる場合があります。
シンポジウム
座長:横山篤司先生 鳩谷晋吾 先生
シンポジウム①
オーバービュー 慢性腸症にMSCを使用する前に
鳩谷先生(大阪府立大学)
シンポジウム②
慢性腸症の治療 食事療法、糞便移植、プロバイオティクス
大森啓太郎先生(東京農工大学)
シンポジウム③
慢性腸症に対するMSC治療
福田威 先生(PARM )
シンポジウム④
慢性腸症にMSCはどう作用するのか?
手嶋先生(日本獣医生命科学大学)
パネルディスカッション
ランチョンセミナー
座長:原田恭治 先生
PARM協賛セミナー
PARM イヌ血小板由来成長因子療法の概要と臨床研究のご紹介
PARM 薮内基久先生
基調講演:1
座長:原田恭治 先生
iPS細胞 講演協賛:株式会社Vetanic
髙橋政代先生
【一般演題】
座長:平野由夫 先生 原田恭治 先生
学術発表①
(仮)犬の不死化間葉系幹細胞が分泌するエクソソームの性状解析
康村裕堯 先生(日本獣医生命科学大学 獣医内科学研究室)
学術発表②
(仮)犬の不死化間葉系幹細胞が分泌するエクソソームの性状解析
能美 君人 先生(ロート製薬株式会社 新規事業開発部)
学術発表③
未定
症例検討①
イヌの慢性腎臓病に対する脂肪由来間葉系幹細胞の治療の可能性
一之瀬岳夫先生(動物再生医療センター病院)
症例検討②
重症胸腰部椎間板ヘルニアに同種脂肪組織由来幹葉系細胞製剤を投与した犬7例
岸川直幹先生(VCA japanユウ動物病院)
症例検討③
(仮)犬の不死化間葉系幹細胞が分泌するエクソソームの性状解析黒毛和種長期不受胎牛
およびリピートブリーダーに対するIRAPの子宮内投与がPMN動体に与える影響
小比類巻正幸先生(有限会社小比類巻家畜診療サービス)
【基調講演:2】
座長:枝村一弥 先生
韓国の獣医再生医療の現状
※ 韓国より講演者招聘予定
【教育講演】
座長:原田恭治 先生
教育講演:1
トイ犬種の橈骨尺骨骨折におけるLR-PRPの使用例 協賛:株式会社J-ARM
ネクスト動物医療センター 川上亮先生
教育講演:2
臨床研究データから見る、犬と猫に対するMSC療法の可能性 協賛:PARM
福田威先生(PARM)
教育講演:3
CAR-T療法を含めた最新の免疫療法-免疫チェックポイント阻害療法の現状を整理する
水野拓也 先生(山口大学)
教育講演:4
最新の慢性腎臓病進行のメカニズムと再生医療の可能性
石田卓夫(赤坂動物病院)
学会主催プログラム
指針・届出・認定医制度について
枝村一弥(日本大学)
※ 演者の所属は2024年4月17日時点のもので掲載しています
日程
★のプログラムは、年次大会開催後にオンデマンド配信されます。 配信期間(予定):2024年6/15(土)から7/14(日)
※ 演題は都合により変更になる場合があります。